大阪市立矢田西小学校 めざす子ども像  〜 がんばる子 ともに生きる子 かがやく子 〜

矢田西小学校の自然 その12

ノアサガオ(リュウキュウアサガオ)の花がたくさん咲いています。アサガオは一年草ですが、ノアサガオはつる性の多年草です。そのつるが10メートル近く伸びるので、緑のカーテンとして植えています。
画像1 画像1

矢田西小学校の自然 その11

サツキが見頃を迎えました。サツキはサツキツツジとも呼ばれ、他のツツジと比べると1カ月ぐらい遅く咲きます。昔の暦の五月(さつき)に咲きそろうところからサツキという名前がついたそうです。
画像1 画像1

矢田西小学校の自然 その10

5月16日に梅雨入りが発表されました。梅の実が熟す頃に降る雨を梅雨というそうです。そこで、正門の北側に植えられているウメの木を見に行きました。すると、梅の実が鈴なりでした。
画像1 画像1

矢田西小学校の自然 その9

給食室の近くで、ザクロの花が咲いているのを見つけました。ザクロは、鑑賞用の庭木として栽培されるほか、実は食用になります。
画像1 画像1

矢田西小学校の自然 その8

正門のプランターに植えたヒマワリが芽を出しました。ふた葉の後に本葉が出たところです。成長が楽しみです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30