大阪市立矢田西小学校 めざす子ども像  〜 がんばる子 ともに生きる子 かがやく子 〜

矢田西小学校の自然60 コバネイナゴ

学習園でコバネイナゴを見つけました。イネ科の植物を好みます。5年生のイネをねらっているのでしょうか。体は緑色で、眼の後ろと胸に黒い帯があります。
画像1 画像1

9.22 スポーツフェスティバル3

高学年は個人走とリレーを実施しました。
さすが高学年だと思わせる迫力のある走りと華麗なバトンパスが見られました。

本来ならば、保護者の皆様にも子どもたちの頑張りを見ていただきたかったのですが、感染防止のためこのような形で実施することになりました。ご理解いただきましてありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.22 スポーツフェスティバル2

3年生は個人走とスポーツ鬼ごっこ、4年生はリレーと台風の目を実施しました。
どちらの学年も、満面の笑みで楽しそうに全力疾走しているのが印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.22 スポーツフェスティバル1

本日、低・中・高学年ごとに、スポーツフェスティバルを実施しました。

低学年はかけっこと玉入れをしました。かけっこは1・2年生がお互いに応援していたのでいつもより張り切って走っていました。玉入れは練習よりもたくさん入れることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

矢田西小学校の自然59 ヒメジョオンにとまるハナムグリ

画像1 画像1
ヒメジョオンの白い花に光沢のある緑色をしたハナムグリがとまっていました。体長は約20ミリメートル。腹側は光沢のある銅赤色をしています。花粉を食べているのでしょうか。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31