大阪市立矢田西小学校 めざす子ども像  〜 がんばる子 ともに生きる子 かがやく子 〜

修学旅行3

車中では、素敵なDVDを鑑賞して、楽しみました。
画像1 画像1

修学旅行2

それでは、行ってきます!
画像1 画像1

修学旅行1

出発式が行われました。やればできるというかけ声で、気合が入りました。
画像1 画像1

芸術鑑賞

本日、5・6年生は芸術鑑賞会を行いました。
本年度は、東京から狂言の大蔵流山本会の方に来ていただきました。
6年生は、1学期に1度、ワークショップで来校していただきました。
古典芸能なので、少し言葉遣いが難しいところもありましたが、子どもたちは熱心に舞台に見いっていました。時折、笑いもおこり、子どもたちにとってもいい経験になったのではないでしょうか。
後半は、ワークショップや質問のコーナーなどもあり、質問コーナーでは多くの児童が積極的に質問をおこなっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

矢田西小学校の自然68 イチモンジセセリ

ガではなく、チョウの仲間です。秋に数が増えます。羽の裏側の白い斑点が一直線に並んでいるので、一文字(イチモンジ)セセリと名付けられたようです。では、ガとチョウはどのようにして見分けたらいいのでしょうか?
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31