大阪市立矢田西小学校 めざす子ども像  〜 がんばる子 ともに生きる子 かがやく子 〜

矢田西小学校の自然 シャリンバイ

体育館の西側で、見頃を迎えています。葉が車輪状に出て、花はウメに似ているので、シャリンバイ(車輪梅)という名前がついています。おもしろいですね!
画像1 画像1

矢田西小学校の自然 ミカン

もくもくひろばでは、ミカンの花が咲き乱れていました。
画像1 画像1

矢田西小学校の自然 カナメモチ

体育館の西側に植えられています。赤味を帯びた若芽がとてもきれいので、アカメモチとも呼ばれています。
画像1 画像1

児童朝会 5.2

☆校長先生のお話

「ゴールデンウィーク後半を有意義に!」

 ゴールデンウィークの前半が終わりました。安全に楽しく過ごすことができましたか。

 さて、先週の木曜日、1年生では給食参観とその他の学年では学習参観が行われました。皆さん、しっかりがんばっていましたね。

 今日一日がんばると、明日からは、ゴールデンウィークの後半に入ります。規則正しい生活をして、安全に楽しく過ごしましょう。新型コロナウイルス感染症や交通事故にはくれぐれも気を付けてくださいね。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業式