大阪市立矢田西小学校 めざす子ども像  〜 がんばる子 ともに生きる子 かがやく子 〜

クラブ活動<4・5・6年生>

6月17日(月)

 4・5・6年生の6校時は、「クラブ活動」でした。体育館ではバスケットボールとバドミントン、講堂では卓球、各教室ではパソコン・室内ゲーム・家庭科の6つのクラブで、みんなが楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田植え体験事前指導<5年生>

6月17日(月)

 5年生は「田植え体験」の事前指導として、今までに実施した動画を見ながらイメージづくりをしました。その後、児童たちは地域講師の方から配られた稲苗を手に取り、植えていく間隔や量などを確認していました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き<1・2年生>

6月17日(月)

 今日は、1・2年生が初めて水泳の授業を行いました。準備体操をした後、プールサイドで間隔をとってならび、先生からの指示確認、入水の仕方や水中歩行をするなど、ゆっくり水に慣れ親しむことから始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝会

6月17日(月)

 児童朝会では、校長先生から「矢田7校合同活動や水泳授業」のお話。集会担当の先生から週目標「ていねいなあいさつ」の話。体育主任の先生からも水泳授業の話。環境委員会代表の児童たちからの話もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ねむりのおはなし[学校保健委員会]

6月14日(金)

 児童健康委員会が主催する学校保健委員会は、寝具メーカー西川さんのご協力による「ねむりのおはなし」でした。睡眠の重要性、理想的な寝る前の過ごし方など、ぐっすりねむってけんこうな体をつくるお話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/27 児童集会
6/28 1年どろんこ遊び
6年栄養指導
7/1 委員会活動