今日のこんだて 4月26日(金)

画像1 画像1
今日のこんだて【米飯、マーボーどうふ、きゅうりの甘酢づけ、もやしとコーンのごまいため、牛乳】
今日は平成最後の給食でした。
「マーボーどうふ」は、中国の四川料理の一つです。牛ひき肉と豚ひき肉を使用し、しょうが、にんにくで風味を増し、トウバンジャンで少し辛みをつけています。
「きゅうりの甘酢づけ」は、塩ゆでしたきゅうりを砂糖、米酢、うすくちしょうゆで作った甘酢につけこみ、味を含ませています。
「もやしとコーンのごまいため」はもやし、コーンをごま油でいため、塩、こしょう、うすくちしょうゆで、味つけしています。


今日のこんだて 4月25日(木)

画像1 画像1
今日のこんだて【食パン、りんごジャム、カレースープスパゲッティ、焼きかぼちゃ、あまなつかん、牛乳】
「カレースープスパゲッティ」は、鶏肉とベーコンを主材にしたカレー味のスープスパゲッティです。
「焼きかぼちゃ」は、塩で下味をつけたかぼちゃを焼いています。
「あまなつかん」は、1人1/4切れずつつきます。

今日のこんだて 4月24日(水)

画像1 画像1
今日のこんだて【米飯、まぐろのオーロラ煮、じゃがいもと野菜の含め煮、キャベツの梅風味、牛乳】
「まぐろのオーロラ煮」は、しょうが汁、料理酒で下味をつけたまぐろにでん粉をまぶし、油であげ、ケチャップ、砂糖、赤みそで作ったタレをからめます。
「じゃがいもと野菜の含め煮」は、鶏肉としいたけのうまみがでている煮物です。
「キャベツの梅風味」は、塩ゆでしたキャベツに梅肉の風味を効かせた調味液でさっぱりとあえています。

今日のこんだて 4月23日(火)

画像1 画像1
今日のこんだて【米飯、焼きとり、みそ汁、もやしのゆずの香あえ、牛乳】
「焼きとり」は、しょうが汁で下味をつけて焼いた鶏肉と白ねぎに、でん粉でとろみをつけた甘辛いタレをかけます「みそ汁」は、うすあげ、じゃがいも、キャベツ、たまねぎ、にんじん、青みにだいこん葉を使用しています。今回のみそ汁のだしは、にぼしでとっています。「もやしのゆずの香あえ」は、もやしを塩ゆでし、ゆずの風味をきかせた調味液であえています。

今日のこんだて 4月22日(月)

画像1 画像1
今日のこんだて【パンプキンパン、豚肉のデミグラスソース、スープ、キャベツとピーマンのソテー、牛乳】
「豚肉のデミグラスソース」は、豚肉に、ワイン、塩、こしょう、オリーブ油で下味をつけて焼き、りんごピューレ、デミグラスソース、ウスターソース、ケチャップで作ったソースを配缶時にかけています。
「スープ」は、鶏肉、じゃがいも、たまねぎの他ににんじん、グリンピースで彩りよく仕上げています。
「キャベツとピーマンのソテー」は、キャベツとピーマンを油でいため、塩、こしょうで味つけしています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 令和元年度卒業式

お知らせ【重要】

お知らせ

学校評価

学校だより

がんばる先生支援

学校協議会

学校いじめ基本方針

交通安全マップ