今日のこんだて 9月13日(金)

画像1 画像1
今日のこんだて【黒糖パン、鶏肉とてぼ豆のスープ煮、じゃがいもとトマトのチーズ焼き、ぶどう(巨峰)、牛乳】
「鶏肉とてぼ豆のスープ煮」は、鶏肉やてぼ豆などを使った洋風の煮ものです。
「じゃがいもとトマトのチーズ焼き」は、生のトマト、ベーコン、じゃがいも、チーズを焼いています。
これに、「ぶどう(巨峰)」が1人4粒ずつつきます。


今日のこんだて 9月12日(木)

画像1 画像1
今日のこんだて【他人丼、とうがんのみそ汁、金時豆の煮もの、牛乳】
「他人丼(どんぶり)」は、牛肉とたまねぎなどの野菜を甘辛く煮て、卵でとじ、青ねぎで色どりよく仕上げた具をご飯にかけていただきます。この献立は、【鶏卵(液卵)】の個別対応献立になります。
「とうがんのみそ汁」は、とうがん、えのきたけ、オクラを使用しています。
「金時豆の煮もの」は金時豆を甘く煮含めた一品です。


今日のこんだて 9月11日(水)

画像1 画像1
今日のこんだて【コッペパン、いちごジャム、フランクフルトのケチャップソース、スープ、さんどまめとコーンのサラダ、牛乳】
「フランクフルトのケチャップソース」は、フランクフルトをゆで、ケチャップ、デミグラスソース、ウスターソースを合わせたソースにとろみをつけてかけています。
「スープ」は、鶏肉、キャベツ、たまねぎ、にんじん、パセリを使用しています。
「さんどまめとコーンのサラダ」は、ゆでたさんどまめとコーンを砂糖、塩、米酢、うすくちしょうゆ、綿実油で作ったドレッシングであえています。


今日のこんだて 9月10日(火)

画像1 画像1
今日のこんだて【米飯、鶏肉とさといもの煮もの、豚肉とキャベツのいためもの、みたらしだんご、牛乳】
今日は月見の行事献立です。
「鶏肉とさといもの煮もの」は、さといも、あつあげ、たまねぎ、にんじん、むきえだまめを使用した煮物です。
「豚肉とキャベツのいためもの」は、しょうが汁で下味をつけた豚肉とキャベツをいため、塩、こいくちしょうゆで味つけしています。
「みたらしだんご」は、蒸した白玉だんごに、砂糖、こいくちしょうゆ、でんぷんで作ったタレをからめています。


今日のこんだて 9月9日(月)

画像1 画像1
今日のこんだて【米飯、さけのしょうゆ風味焼き、五目汁、高野どうふのいり煮、牛乳】
「さけのしょうゆ風味焼き」は、さけに料理酒、こいくちしょうゆで下味をつけて焼いています。
「五目汁」は、キャベツ、たまねぎ、たけのこ、えのきたけ、青ねぎを使用した、具だくさんの汁ものです。
「高野どうふのいり煮」は、豚ひき肉とだし汁の旨みを高野どうふに含ませて仕上げます。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 令和元年度修了式

お知らせ【重要】

お知らせ

学校評価

学校だより

がんばる先生支援

学校協議会

学校いじめ基本方針

交通安全マップ