子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

今日の1時間目の授業は‥‥ ≪3年生・6年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月24日(水)1限、3年生習字(毛筆)の授業【写真左】でした。習字は3年生から始まり、これまで「一」「土」という字を書きました。今日の「日」という字では、筆の穂先の向きと通り道を意識して「折れ」を書くことがめあてで、段々と難しくなってきました。
 6年1組は、読解力をつけるため国語のワークシート【写真中】をしました。今日は「だれが何を」「何を何に」をしました。6年2組は、家庭科のミシンの実習【写真右】で「キルティングのナップザック」の製作に取りかかっていました。ミシンの上糸・下糸の準備も自分たちでできるようになり、完成間近になって作る楽しさを実感したと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/25 クラブ活動
児童集会
6/26 口座振替日
6/27 土曜学校公開
6/29 児童朝会

お知らせ

学校だより

学校アルバム

運営に関する計画

学校協議会

ほけんだより

調査・アンケート 等

適正配置(統合)関係