子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

「こいのぼり」に託す願い ≪児童朝会≫

 4月24日(月)8時、児童の皆さんが集団で登校してきたとき、学校玄関【写真左】には「こいのぼり」吊るされていました。6mを超える大きな吹き流しと黒・赤・青のこいのぼり4匹が飾られました。正門横のフェンス【写真中】にも、黒と青のこいのぼりが飾られました。
 今日の「児童朝会」は、校長先生からはこの「こいのぼり」には、「竜門の滝を登る鯉のように、強く立派に成長してほしい」という願いがこめられているというお話でした。5月5日の「こどもの日」の頃まで飾りますので、登校の時は見上げてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/28 家庭訪問(2)
4/29 【昭和の日】
5/1 児童朝会
聴力検査2年
家庭訪問(3)
5/2 聴力検査5年
家庭訪問(4)
5/3 【憲法記念日】
5/4 【みどりの日】

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

ほけんだより

調査・アンケート 等

適正配置(統合)関係