子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

入学式

本日より通常登校となりました。それに伴い入学式と始業式を行いました。3か月遅れの式となりましたが、たくさんの方に見守られ、子どもたちはうれしそうにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

田植え(5年)

本日5年生が田植えをしました。本来ならもう少し早い時期に大人数でするところですが、今年はコロナウィルスの影響で時期も人も限られた中での活動となりました。ただ限られた中でも子どもたちは楽しそうに田植えをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日

 授業中の子どもたちの表情から、一生懸命学習に取り組む様子が伝わってきます。6年生は教科書を使って「英語」の学習が始まりました。自然観察学習では教室から外に出て、お友達と交流しながら楽しく学習していました。
 学校再開3日目。心に響く言葉に出会いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の時間

 登校再開とともに給食も始まりました。当分の間は、パンと牛乳に副食一品の簡単給食ですが、1年生も給食当番の子どもたちがみんなで協力して準備と片づけを行っています。毎日少しずつ小学校での生活体験を増やしながら、新しいお友達と仲良く過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31