子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

紙工作(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
教室の窓に子ども達が作った紙のかざりが掲示されています。
紙を折って重なったところをハサミでチョキチョキ。みんなの作品をつなげると涼しげなカーテンのようです。

歯みがき妖精登場

画像1 画像1
今日は、1年生の教室に歯みがき妖精と大きな歯のモデルを持った先生が突然登場しました。子ども達に「歯みがき妖精さ〜んて読んでみよう!!」と言うと、子ども達が声を合わせて読んでくれました。「みんな、給食のあとは歯みがきしてね。」と歯みがき妖精さんが話していました。1年生の子ども達が、とってもかわいかったです。

ヒマワリがいっぱい

画像1 画像1
画像2 画像2
ヒマワリの花がいっぱい咲いています。ヒマワリのてっぺんのところだけでも7こぐらい咲いています。子ども達も数を数えていました。いろいろなことに興味を持って観察している子ども達の目はキラキラしています。

双方向通信(2年)

画像1 画像1
今日も学年休業をしている2年生とTeamsで健康観察を行いました。子ども達は元気に過ごしているようで、明日から予定通り登校できることになりました。Teamsとミマモルメに、今日の学習と明日の持ち物についてお知らせしていますのでご確認ください。今日はお家でしっかりお勉強をして、明日元気に登校してきてくださいね。

あいさつ週間(運動委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は水曜日。あいさつ運動の日です。今日も運動委員会の子ども達が活躍しました。自分達でさっと準備も行い準備万端です。登校してきた子ども達に元気な声であいさつをすると、みんなあいさつを返していました。運動委員の子ども達のおかげで気持ちよく1日をスタートすることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30