子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

今日の2時間目の授業 ≪1年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月10日(金)、ここ数日、雨の日が続いていましたが、今日は梅雨前線の活動が弱まり、時々晴れ間が出ていました。気温も上がり、今日初めてセミの鳴き声を聞くことができました。
 2時間目に1年生の教室を訪ねてみました。1年1組【写真左】は、国語の時間に、昨日「あさがお」の観察した日記を書いているところでした。1年生のみなさんは、生活科の授業で5月に「あさがお」の種をまき、毎日の水やり、葉やつるの観察、支柱をたててつるをからませ、やっと大輪が見事に咲きはじめました。1年2組【写真右】は、算数の授業で、計算の意味や仕方を図を用いて学習していました。みんな元気に手を挙げて、発表をしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 【振替休日】
3/23 給食終了
大清掃
3/24 修了式
3/25 春季休業

お知らせ

学校だより

学校アルバム

運営に関する計画

学校協議会

ほけんだより

調査・アンケート 等

適正配置(統合)関係