子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

栄養教育「朝ごはんを食べよう」 ≪2年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月26日(水)2限、2年1組【写真左】では「栄養教育推進事業」として、「朝ごはんを食べよう」を学習しました。3限は、2年2組【写真右】でも同じ学習をしました。
 朝ごはんを食べると、どんなよいことがあるのか、みんなで考えていきました。「・頭がはたらく ・体が元気になる ・うんちが出る」ということがわかりました。早寝・早起きをして、朝ごはんをしっかり食べる生活リズムをつくっていきましょう。

読書タイムと読み聞かせ活動 ≪2年生≫

 10月7日(金)、児童朝会や集会がない日の8時45分までは、「読書タイム」になっています。2年2組の教室【写真左】をのぞいてみると、静かに読書をしていました。朝の読書が定着してきたように思います。
 2年1組では図書館補助員さんの「読み聞かせ活動」がありました。今日の紙芝居は「ブラキオサウルのかぞく」でした。草食恐竜は大量の葉っぱを噛まずに飲み込むので、胃袋にためた石ですりつぶすそうです。東校舎2階のミニ図書館には、新たに「恐竜コーナー」【写真中】も作り、校長先生の本も置いています。せひ、恐竜のことも調べてみましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

英語に親しもう ≪2年生≫

 9月9日(金)2限、2年生は大阪市外国人英語指導員(C-NET)の先生と外国語活動の授業を行いました。
 C−NETの先生の出身国「南アフリカ共和国」について、食べ物や動物、スポーツ、生活の様子など、映像と英語で紹介をしてもらいました。その後は、「My name is ??」「I'm from ??」「I like ??」の発表【写真右】をしました。45分間のほとんどは英語での会話で、子どもたちは少し緊張したようですが、とても楽しかったようです。本校では来年度から「小学校低学年からの英語教育」の取組を開始していきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「町たんけん」の発表 ≪2年生≫

 7月19日(火)2・3限、2年生では各学級ごとにICT機器を使って、6月30日に行った「町たんけん」の発表を行いました。
 1・2・3丁目ごとに班で分かれて校区を「町たんけん」した様子や、気づいたことについて発表していきました。当日にデジカメで撮った写真をタブレットPCに取り込んで、大型ディスプレイに映し出し発表していきました。大きな声ではきはきと発表しており、練習の成果が伺えました。お友だちのよいところを見つけることができた、発表会になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

校下の「町たんけん」 ≪2年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月30日(木)10時、2年生の38名は、生活科の学習として3班に分かれて「町たんけん」に出かけました。
 中浜小学校下にある、幼稚園や郵便局、社寺、医院、銭湯、コンビニ、文具店など、いろいろな施設・お店に出向いて、調べ学習を行いました。施設の方に質問したり、デジカメで写真を撮ったりして取材を行いました。この後は、それぞれが調べた内容を他のグループの人たちに伝えるために、発表会を行う予定です。やさしく答えてくれる地域の方々から、自分自身が現地で調べることの大切さを学べたように感じた、とても有意義な学習活動でした。【写真左から白山神社、印刷製本業、正圓寺です。】
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/17 自動車文庫
1/18 下校13:45
1/19 児童集会
1/21 リバティ・アートフェスタ2017
1/23 児童朝会
車いす体験3・4年
給食週間1/23〜27

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

ほけんだより

調査・アンケート 等

適正配置(統合)関係