子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

収穫を祝った「おいもパーティー」 ≪2年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月8日(金)2・3限、2年1組と2組は合同で、サツマイモの収穫を祝った「おいもパーティー」を行いました。
 みんなが楽しめるように、今日までたくさんの準備をしてきました。家庭科室では、ラグビーボールとペットボールを使ったボーリング「おいもコロコロ」や、玉入れの玉とかごを使った「おいも入れ」【写真中】をグループに分かれて行いました。運動場では、「おいもでチン」という鬼遊びや、やわらかいラグビーボールを使った「おいもドッジ」をしました。どの遊びもみんな楽しそうで、とても盛りあがりました。

タブレットを使ってクイズをつくろう ≪2年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月2日(金)3限、2年2組では「タブレットをつかってクイズを作ろう」という生活科の授業を行いました。今日一日は、大阪市教育センターから派遣されたICT支援員さん2人にも教室に入っていただき、授業支援をしていただきます。
 タブレットPCを使って、11月に学習園で掘りおこした「サツマイモ」に関するクイズをお絵かきソフトで作成していきました。「表紙・問題・答え」の担当に分かれて、サツマイモの茎の名前は、甘く食べる方法はなどのクイズを考えて、上手にお絵かきをしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/16 児童集会
代表委員会
フッ化物塗布4年
2/20 児童朝会
2/21 学習参観(5限)・学級懇談会
2/22 城陽中学校ガイダンス6年
PTA実行委員会

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

ほけんだより

調査・アンケート 等

適正配置(統合)関係