子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

中浜たんけんたい ≪3年生≫

 5月1日(金)1・2限、3年生ではグループのお友だちと協力して、「校区たんけん」を行いました。今日は夏日で、汗ばむ陽気でした。
 保護者の方にもポイントに立っていただき、中浜北公園 ⇒ 中浜下水処理場【写真左】⇒ 中浜本町商店街【写真中】⇒ 白山神社【写真右】⇒ 中浜中央公園 ⇒ 学校の順に探検しました。それぞれのポイントごとに出された問題をクリアし、地図にシールを貼ってもらいました。最後は学校に戻って、校長先生と「ハイタッチ」をしてゴールをしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

自分たちの住んでいる町を調べよう ≪3年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月23日(木)4限、3年生は社会科の授業「町たんけん」で、体育館上のプールから、町の様子を観察しました。東西南北に分かれて、プール壁の「のぞき窓」【写真中】から町中を見下ろし、建物や道路、公園、神社などを探しました。南方向には、6月に社会見学に行く「あべのハルカス」【写真右】も見つけることができました。あべのハルカスから、中浜小学校の校舎を見つけることができるか楽しみです。

楽しい「体育」の時間 ≪3年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月21日(火)1限、今日も昨晩の雨で状態が悪く、運動場は使えません。3年生の体育の授業は、体育館で行いました。
 39名の児童たちは、輪やボールなどを使った「いろいろなリレー」【写真左・中】や、ヘビ → カエル → イヌ → ゴリラへ進化する「進化ジャンケン」【写真右】など、体育館を走りまわっていました。3年生は、本当に元気いっぱいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/12 家庭訪問(3)
聴力検査2年
自動車文庫
5/13 家庭訪問(4)
聴力検査1年
5/14 クラブ活動
眼科検診
児童集会(しっぽとり)
5年非行防止教室
5/15 1・2年遠足(鶴見緑地)
5/18 児童朝会

お知らせ

学校だより

学校アルバム

運営に関する計画

学校協議会

ほけんだより

調査・アンケート 等

適正配置(統合)関係