子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

大阪市立科学館へ社会見学 ≪4年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月13日(水)、4年生の30名は、中之島にある「大阪市立科学館」へ社会見学に行きました。午前中はプラネタリウムで、小学生向けの「学習投影」をしてもらい、太陽の動きやオリオン座を中心とした冬の星座を観察しました。その後、研修室で昼食をいただきました。
 午後からは、ワークシート「たんけんラリー」を持って、班に分かれて館内の展示場の見学と体験です。3階「身近に化学」では、人が作るにおいの所【写真左】でいろいろな香りを楽しみ、サイエンスショー「虹でじっけん、光のせかい」【写真中】では、虹のできる仕組みやLEDや電球などのスペクトルの違いを学習しました。1階の「走って電気をおこそう」のコーナー【写真右】では、走って33Wの発電体験をしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/26 春季休業
3/27 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業
3/30 離任式(9:00講堂)
春季休業

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

ほけんだより

調査・アンケート 等

適正配置(統合)関係