子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

出前授業「クルマと環境」 ≪5年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月16日(水)、5年生はトヨタから「出前授業」に来ていただきました。4限【写真左】は、映像やクイズを通してクルマの歴史や種類、地球温暖化や温室効果ガスなどの環境問題について学習をしました。
 給食の時間をはさんで5限【写真中】は、ボードゲーム「カー&エコゲーム」を使い、4つのグループに分かれて、クルマと環境・経済について学習をしました。環境大臣や自動車工場長などになって、環境のことを考えながら、クルマを生産・販売していきました。
 最後に6限【写真右】は、燃料電池自動車「MIRAI」の実車をみせてもらい、水素で電気をつくって走る仕組みを学習しました。出前授業を通して、クルマ社会と環境について、学習した貴重な140分となりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 児童集会
委員会活動・計画委員会
3/4 土曜授業(はばたき集会)
3/6 児童朝会
民族発表会

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

ほけんだより

調査・アンケート 等

適正配置(統合)関係