子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

社会見学「コリアタウン見学」 ≪5年生≫

 6月27日(月)午前、5年生は社会見学で生野区の「コリアタウン見学」に行きました。JR森之宮駅から電車に乗り、鶴橋駅でソンセンニㇺと待ち合わせました。コリアタウンへ行くまでに、たくさんのお店を見ながら進みました。途中、司馬遼太郎さんの育った家や、弥栄神社、御幸森神社に立ち寄り、日本と朝鮮との関係が昔から深かったというお話をソンセンニㇺより伺いました。
 コリアタウンでは、チョゴリを作って売られているお店でお話を聞きました。昔からあるはっきりした色合いだけでなく、淡いパステルカラーのチョゴリがあり、とてもきれいでした。御苦労されてお店を続けてきたことなどを聞いた後、商店街を見学し、多文化体験の半日を過ごしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今年も梅雨のこの時期に「田植え」 ≪5年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月20日(月)5限、5年生は学習園の水田で「田植え」を行いました。今年も5月上旬に田んぼを耕しましたが、土壌中の酸素が不足し、嫌気性(酸素がない状態で生きる)の微生物が繁殖して、硫化水素ガスが発生し異臭を放っていました。活性炭等の薬剤を散布し、やっと臭いの原因を取り除くことができました。
 今日の田植えでは、まず田んぼに素足で入って、冷たい泥の感触を楽しみました。田植えが終わった後には、雑草取り、10月の収穫、もみすり、精米、調理実習と、一年を通して活動を続けていくことになります。

調理実習「ゆで野菜サラダをつくろう」 ≪5年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月7日(火)2・3限、5年生は2回目の調理実習で、ゆで時間に気をつけて「カラフルゆで野菜サラダ」を作りました。
 身支度をし、野菜を洗う・切る・ゆでる、ソースを作るの順位に調理をしていきました。食材のにんじんは半月切りにし、中火で5分間ゆで、ブロッコリーは食べやすい大きさに切って、3分間ゆでました。キャベツは葉を1枚ずつむいてからゆでて短冊切りにし、最後はフレンチソースを作りました。色どりを考えて盛付けし、配膳をして試食をしました。2回目の調理実習とあって、どの野菜もちょうどよい硬さにゆでられていて、3種類のドレッシング【写真右】で美味しくいただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/28 春季休業
3/29 春季休業
3/30 春季休業
3/31 春季休業
離任式(9:30 講堂)
4/3 春季休業

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

ほけんだより

調査・アンケート 等

適正配置(統合)関係