子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

11月4日(木)5年生 理科特別授業

 5年生を対象にして、3・4時間目に外部からゲストティーチャーをお招きして、理科特別授業を行っていただきました。単元は、「流れる水のはたらき」です。水の力で岩が削られたり、扇状地が作られたりする様子を映像とともに示していただきました。また、実際に流れる水が土を流したり削ったりする様子を実験で見せていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月14日(木)5年生 非行防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目、5年生は「非行防止教室」の学習を行いました。
大阪府少年サポートセンターの職員をゲストティーチャーとしてお招きしました。
 中学生になる前に規範意識の醸成と非行の未然防止及び犯罪の被害防止をねらいとしています。
 紙人形劇を交えて、子どもたちにわかりやすくお話をしていただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 卒業式予行練習
3/17 卒業式準備
3/18 卒業式

お知らせ

学校だより

一人一台学習者用端末の使い方

いじめ防止基本方針

運営に関する計画

調査・アンケート 等