学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

1年生 入学式練習 3月23日(水)

入学式の日に、1年生のみなさんが城北小学校の代表として出席します。

学校紹介などをしてくれます。

1年生のみなさんは、4月から「お兄さん、お姉さん」になります。

新しく入学してくるみなさんに、優しくしてくださいね。

期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 「入学式に向けて」 3月18日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生のみなさんが、4月から入学してくる「新1年生」のために、学校のことを紹介する文章を書きました。

一年間の出来事を振り返りながら、分かりやすく伝わるように書いています。

今日書いた紹介文は、入学式当日に、1年生の教室に掲示する予定です。

1年生 体育「鉄棒」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生も、大阪市教育センターの指導員の先生と一緒に鉄棒の学習をしました。

体力作りの運動をしっかりしてから、鉄棒の学習です。

まずは、自由に鉄棒でできることを、それぞれの子どもがしました。

前回り、逆上がり、ぶら下がり、足かけ上がりなど、「1年生とは、思えない」と言われるほど、上手でした。

鉄棒が苦手な子どももいます。何度かの練習で、しっかりできるようになっていました。

ポイントは、「うでをしっかりひきつけること」です。

うでの力をつけることで鉄棒が上手になるので、1年生のみなさんがんばってくださいね。

1年 わくわくタイム

画像1 画像1
今年度最後のわくわくタイム「ドッジボール」をしました。わくわくタイムは、他学年や、いろいろな友だちと交流してほしいという思いから、各学年、年に1回担当して行っています。上級生は、下級生に優しくボールをとって渡してあげていました。これからも優しい城北小学校のみんなでいてほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式準備(新2年生・新6年生登校)