学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

1年生 「本の読み聞かせ」 5月25日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書ボランティア「くすのき」のみなさんに、各学年に本の読み聞かせをしていただいています。

今日は、1年生が本を読んでもらいました。

今日読んでいただいた本は、「さるのせんせいとへびのかんごふさん」と「しろくまのパンツ」です。

ボランティアのみなさんからは、「子どたちがとても集中して聞いてくれました」「楽しんで聞いてくれました」と、感想をいただきました。

次回の読み聞かせも、楽しみにしています。

植物を植えたよ

生活科の学習で、とまとと落花生の苗を植えたよ。
次の日には、朝顔の種を植えたよ。
早く大きくなってお花が咲くのをみたいなぁ。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 初めてのスポーツテスト 5月18日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、1年生のみなさんにとって初めてのスポーツテストです。

運動場で、50メートル走とソフトボール投げをしました。

しっかりと準備運動をしてから始めます。

また、6年生のみなさんが走り方、投げ方の見本を見せてくれたので、スムーズにすすめることができました。

一所懸命にがんばる姿は、とてもかわいらしかったです。

1年生 はじめての図書室

今日は、初めて図書室に来ました。
たくさんの本を目の前にして、とてもうれしそうな様子でした。
好きな本を上手に選び、手に取りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 給食の様子 4月19日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の給食の様子です。

今年の1年生のみなさん、もりもり給食を食べています。

おかわりも、たくさんしています。

今日は、食パンにジャムを塗っていましたが、上手にできていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/12 代表委員会
せいけつけんさ
大阪市経年調査実施(国語・社会)
1/13 大阪市経年調査実施(算数・理科・質問紙)
1/15 旭区マラソン大会参加(午前中)
(雨天の場合)参観学習 3限まで
1/16 給食後下校
3・4年発育測定
1/17 3学期チョソン友の会開始
1・2年発育測定