学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

1年生 国語研究授業「いろいろなふね」 10月31日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、1年生の国語科研究授業がありました。

子どもたちは、「漁船」や「フェリーボート」などについて書かれた本文を、「やくめ」「つくり」「できること」の3つの部分に分けます。

1年生のみなさんは、各項目の特徴を見つけ、分けることができていました。

これから学習を深めていきます。

授業後は、大学の先生をお招きして、討議会を行いました。

活発な意見がたくさん出て、研究をすすめることができました。

普段の授業に生かしていきたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/23 生江保育所・赤川幼稚園合同避難訓練
5限後下校
放課後おさらい教室無し
1/24 シャトルラン大会(2限+15分休み)
チョソン友の会
1/25 5年生社会見学(読売テレビ)
3年 もちやき体験
1/26 児童集会+ラジオ体操
クラブ見学
6年 租税教室(3限)