学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

1年生 今日の様子とお知らせ 9月28日

今日は体育館で運動会の練習を行いましたが、
場所が変わって並ぶ線がなくてもきっちり移動できていました。
すごい!

今日のお手紙で、運動会各プログラムのお子さんの立ち位置を記したものを渡しています。
当日お役立てください。

1年生 今日の様子とお知らせ 9月27日

お昼休みにぱらぱらと雨が降ってきましたが、1年生が普段賢く過ごしているので(!)、5時間目は雨が止んで運動場で練習ができました。
今日は、ダンス、玉入れ、個人走すべての確認をしました。
ダンスでは、先週みんなで作ったキラキラポンポンを、初めて手首に付けて踊ってみました。
玉入れでは、踊る、玉を数える、合図で動くなど、流れの最終確認をしました。

昨日に引き続き、これまでに学習したファイルを持って帰っていますので、
たくさん勉強したプリントを見ながらほめてあげてください。
ファイルは、おうちに置いておいてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 今日の様子とお知らせ 9月26日

今日は開会式の全体練習がありました。
行進、歌、応援など、初めてのことばかりですが、
暑い中集中して取り組みました。
今日の体育では、昨日よりもさらに移動が上手になりました。

学習園の雑草抜き用に軍手が必要です。
9月29日(金)までに記名して持たせていただくようお願いします。

1年 今日の様子2 9月25日

運動会まであと一週間。
雨が降ったら運動場が使えないので、あと練習は3回くらいしかないかもしれません。
移動もだんだん間に合うようになり、きれいに並べるようになってきました。
明日の1時間目は全体で開会式の練習をします。
晴れますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 今日の様子1 9月25日

運動会に向けて、全校で石拾いをしました。
当日は、1年生の応援隊も裸足になります。
痛くないように、とがった石を拾いました。
5分で30個くらい集めている子どももいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/9 茶話会(6年)
PTA実行委員会
3/12 学校協議会
3/13 卒業式予行練習
わくわくタイム
3/15 5限後下校
学期末大清掃