学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

1年生 体育 3月8日(木)

体育では「ボールけりゲーム」をしています。
ボールをコーンめがけて蹴り、コーンに当たった数をチームで競います。
回数を重ねる度にずいぶん上手になってきました。

途中で雨がふってきたお昼休み
急きょ「みんなあそび」が教室でハンカチおとしになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 算数 3月8日(木)

算数は1年生最後の勉強に入っています。
今日は「かたちあそび」の1時間目でした。
同じ形のいろいたからどんな形を作ることができるのか
いろいたの色や形を考えてつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図書 2月28日

今日の図書の時間は、紙芝居の読み聞かせをしていただきました。
一緒に呪文を唱えるところもあり、楽しんで聞いていました。
画像1 画像1

1年生 入学式の練習 2月26日(水)

入学式に向けて、練習を進めています。
一人ずつセリフを言う、みんなで声を合わせる、礼をそろえるなどの練習をしました。

画像1 画像1

1年生 国語「スイミー」 2月23日(金)

「スイミー」のお話を勉強しています。
今日は、スイミーがいろいろな海の生き物に出会う場面を学習しました。
子どもたちはそれぞれに生きものの様子を想像していました。

同じ作者レオ・レオ二の絵本も2冊読みました。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/9 茶話会(6年)
PTA実行委員会
3/12 学校協議会
3/13 卒業式予行練習
わくわくタイム
3/15 5限後下校
学期末大清掃