学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

1年生 今週の様子 6月29日

水曜日は雨でプールに入れなかったので、久しぶりに体育館でボール運動をしました。
今週は雨が続き、外で遊べないことが多いので、
休み時間には、6年生とけん玉をしたり、ミニ図書館に行ったりしていました。
運動場が使える時には、長縄を6年生に回してもらって跳ぶなど、
高学年のお兄さんお姉さんと関われてこどもたちは喜んでいます。

明日も天気がどうなるかわかりませんが、
朝雨が降っていても、天候が回復すればプールに入ることもありますので、プールカードにサインをお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活 6月26日

5時間目に、シャボン玉の枠づくりをしました。
おうちから持ってきたハンガーに毛糸をまいたり、うちわの紙をはがしたりしました。
二人組やグループで、それぞれに役割分担し、協力して取り組んでいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 今日の様子 6月23日

月曜日ぶりのプールがありました。
昨日水を抜いて掃除をしたので、水がキラキラでした。
新しい水は冷たかったようで、気持ちいい!という子もいれば、少し寒そうな子もいました。

月曜日もプールがありますので、持ち物の準備をお願いします。
特に、カードのサイン、ぼうし、サンダルなど、忘れ物のないように確認をお願いします。(見学の場合もプールサイドに上がるのでサンダルは必要です。)
プールが中止になった場合は体操服が必要ですので、そちらも持たせてください。

1年生のみなさん、土日にリフレッシュして、月曜日に元気な顔をみせてくださいね。

1年生 草引き 6月22日

生活の時間に、学習園の草抜きをしました。
2チームに分かれて、どちらがたくさん雑草を抜けるか競いました。
スコップを片手に、夢中で20分ほど作業を続け、大きなゴミ袋2つ分の草を抜くことができました。

明日はプールがあります。
プールカードにサインをお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 今日の様子 6月21日

雨だったのでプールには入れず、体育館も使えなかったので、今日は時間割を変更して過ごしました。
図工では、七夕飾りをつくりました。
休み時間は、6年生とけん玉をしたり、くすのきの部屋で本を読んだりしました。
雨が続いて外で遊べないときも、友達と仲良く上手に過ごしてくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/15 5限後下校
学期末大清掃
3/16 給食後下校1〜4年、6年
6限後下校5年
放課後おさらい教室無し
3/19 卒業式
3/20 まちかど号
放課後おさらい教室(最終)
3/21 春分の日