学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

1年 「読み聞かせ」 10月8日(木)

画像1 画像1
図書ボランティア「くすの木」の方に、教室で読み聞かせをしていただきました。
1組は、ねずみ年ということで、かわいいねずみのパペットが登場しました。そして、ねずみが出てくる本、「ねずみのよめいり」を読んでいただきました。2組は、「教室はまちがうところだ」を読んでいただきました。
どちらの学級も、子どもたちは、わくわくしながら一生懸命聞いていました。
いろいろな本に触れて、もっと本が好きになってほしいです。

1年 「栄養学習」 10月2日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2時間目と3時間目、栄養教諭の先生に食育の授業をしていただきました。
 「すききらいなくたべよう」のテーマで、紙芝居などを使って分かりやすく話していただき、子どもたちも意欲的に学習することができました。
 赤、黄、緑の食べ物とその働きを学び、給食時は「パンは黄色」など、学んだことを早速、発揮していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
2/4 委員会活動

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算

お知らせ

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

研究申請等

ICT活用