学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

1年 図画工作科「ふしぎなつぼ」 4月25日(月)

画像1 画像1
 図画工作科で「ふしぎなつぼ」の絵を描きました。
 つぼから色も形も自由な煙がもくもくと出てきます。
 つぼの色は丁寧に塗りました。

1年 「きゅうしょくのじかん」 4月21日(木)

画像1 画像1
 6年生に、ごはんやおかずの盛り付け方を教えてもらいました。自分たちでできることを増やしています。
 6年生が優しく教えてくれて、いつも1年生は喜んでいます。

1年 国語科「ひらがなのれんしゅう」4月21日(木)

画像1 画像1
 国語科では、ひらがなの練習を頑張っています。「く」や「し」など、1画で書くことができるひらがなだったのが、「あ」や「お」など、難しいひらがなも練習するようになったので、子どもたちは苦戦しながらも一生懸命書いています。
 ご家庭でも、一緒に書いてみたり励ましてあげたりしていただけたらと思います。

1年 体育科「こていしせつあそび」 4月20日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 初めての体育を行いました。
 2列に並ぶ練習や、遊具の使い方を学習しました。
 タイヤとびやのぼりぼう、ろくぼく、うんていなど、使える遊具が増えたので、休み時間も楽しく遊んでいます。

1年 算数科 「ともだち」 4月20日(水)

画像1 画像1
 今日教科書を使って学習しました。絵の中のなかまを見つけてまるでかこむなどしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/23 特別校時 チョソン友の会
着衣水泳
6/24 放課後おさらい教室
6/27 放課後おさらい教室
たてわり清掃週間 林間説明会5年 大宮中部活動見学6年
6/28 たてわり清掃週間 双方向オンライン学習1年2年
6/29 放課後おさらい教室 読み聞かせ2年

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

ICT活用