学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

1年 音楽「歌に合わせて体を動かそう」 6月11日(火)

画像1 画像1
 1年生の音楽では、歌に合わせて体を動かしたり、手拍子を打ったり、友だちと一緒に遊んだりする活動を多く取り入れています。

 「チェッチェッコリ」の曲では、どんどん早くなる歌のスピードに、子どもたちは大喜びで体を動かしていました。

1年 図画工作科「ねんどでいろいろなかたちをつくろう」 6月11日(火)

画像1 画像1
だんだんと、ねんどでの形づくりにも慣れてきました。
今日は「デザート」をテーマにして、それぞれ好きなデザートを作りました。
果物、和菓子、洋菓子など、おいしそうなデザートがたくさんできました。

1・6年 図書「本の読み聞かせ」 6月5日(水)

画像1 画像1
1年生の図書の時間に6年生にきてもらい、たてわり班ごとに絵本の読み聞かせをしてもらいました。
6年生おすすめの本を読んでもらったり、1年生が読んでほしい本をリクエストしたりして、楽しく本に親しむ時間になりました。

1年 図工科「あじさい」 5月28日(火)

 2色のおりがみでたくさんのあじさいを作り、つぼのりで画用紙に貼りつけています。
 花の配置は一人一人ちがっていて、同じ色を使っていても、全員ちがうあじさいの花ができていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年「民族体験学習」5月23日(木)

画像1 画像1
今日はソンセンニム〔韓国朝鮮語で先生という意味です〕に、日本から一番近い国、韓国朝鮮について教えてもらいました。韓国朝鮮は、日本と似ているところがあることを知りました。「あずきがゆばあさんととら」という絵本の読み聞かせをしてもらいました。みんな静かに真剣に聞いていました。またお家でも今日の学習について、聞いてみてくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/12 おさらい教室
6/13 特別校時
チョソン友の会
6/14 全校遠足予備日
6/16 日曜参観
学年集会
引き渡し訓練
6/17 代休
6/18 児童朝会
クラブ活動
プール開き
学校アンケート週間

よくわかる城北小学校

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

お知らせ

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

ICT活用