学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

3年生 社会科研究授業「昔の道具とくらし」 2月15日(水)

3年生の社会科では、昔の道具や暮らしについて調べ、現在との違いについて学習しています。

今日は、「せんたく板とたらい」と「全自動せんたく機」の良さや違いについて考え、2つの良い所について考えました。

全自動せんたく機・・・「ボタン一つで家族全員分洗えるから便利だと思います。」

せんたく板とたらい・・・「せんたく機でも取れない汚れがとれる」「旅行時用に小さいせんたく板がある」

それぞれの良い点を確認できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/16 C−NET
児童集会(クラブ紹介)
クラブ活動
2/18 土曜授業(学習発表会、引き渡し訓練)
2/20 英語ウィーク(24日まで)
2/21 新1年生体験入学
まちかど号
チョソン友の会