学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

3年 社会見学(旭図書館) 5月19日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パネルシアターで図書館の使い方を教えていただき、大型絵本の読み聞かせもしていただきました。子どもたちは夢中でお話を聞いていました。

本がたくさんあるので、子どもたちは嬉しそうに自分の読みたい本を選んで読んでいました。

3年 春の遠足 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ、お弁当の時間です。
「いただきます。」と元気にあいさつしてからお弁当を食べました。

3年 春の遠足 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
次は、大阪スカイビルの空中庭園でいきました。

173mの高さから景色を見て、「この川をまっすぐ行ったら城北小学校まで行くんやな」「海が近いな」など初めて知って驚いていました。

3年 春の遠足 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
お天気にも恵まれ、大阪環状線1周・大阪スカイビルに行ってきました。
最初に大阪環状線1周して車窓から建物や川などを見つけノートに記入しました。

3年 理科「タブレットパソコンを使って観察 」 5月11日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
初めてタブレットパソコンを授業で使うために、使い方の約束を確認しました。
大切に使うために、持ち方や操作の仕方の説明を子どもたちは真剣に聞いていました。

マリーゴールドを写真に取って、画面を拡大して観察しました。子どもたちは「大きくなって見やすいな。」「すごいな。」と興味を持って取り組むことができました。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/12 代表委員会
せいけつけんさ
大阪市経年調査実施(国語・社会)
1/13 大阪市経年調査実施(算数・理科・質問紙)
1/15 旭区マラソン大会参加(午前中)
(雨天の場合)参観学習 3限まで
1/16 給食後下校
3・4年発育測定
1/17 3学期チョソン友の会開始
1・2年発育測定