学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

3年生 総合的な学習の時間「おもち焼き」

社会科の
「昔のくらし」
関連し
七輪つかって
体験学習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 習字

カタカナで
折れ・曲げ・点を
学びました
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 シャトルラン

理解する
子どもと一緒に
走ってみて
子どものがんばり
自分の体力・・・

*子どもに声をかけながら伴走しました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 算数「かけ算の筆算」

画像1 画像1
今回の単元はクラスを2分割して少人数で算数の学習を行っています。
一人ひとり発表する回数も増えています。
2けた×2けたの筆算に取り組んでいます。

3年 図書

画像1 画像1 画像2 画像2
夢中になって読書をしています。
図書室の中は静かです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/16 C−NET
児童集会(クラブ紹介)
クラブ活動
2/18 土曜授業(学習発表会、引き渡し訓練)
2/20 英語ウィーク(24日まで)
2/21 新1年生体験入学
まちかど号
チョソン友の会