学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

3年生 体育 ポートボール

大事なのは
勝ち負けだけでは
ありません
ナイス、ドンマイ
チームワーク

*円陣の写真は、2チームに分かれての体つくりゲームの様子です。
 円陣はチームワーク向上が目的で、手段ではありません。
 教師が何も言わなくても円陣を組んでチーム意識を高められるようになりました。
 感心しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 クラブ見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来年に向けて、クラブ見学を行いました。
すべてのクラブを見学し、子どもたちは来年どのクラブに入ろうか真剣に考えていました。

3年生 明日の観劇会 事前学習

楽しみです
伝統芸能
能・狂言
明日に向けて
自学しました


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会科 七輪の使い方(もちやき体験)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昔から残るくらしの道具の一つである七輪を使ってもちやき体験を行いました。
やわらかくなるまで、焦がさないように工夫をして焼きました。
おいしく食べた後は、片づけもしっかり行いました。

3年生 総合的な学習の時間「おもち焼き」

社会科の
「昔のくらし」
関連し
七輪つかって
体験学習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 せいけつけんさ
卒業を祝う会
なかまづくり集会
代表委員会
3/6 放課後おさらい教室(最終日)
3/7 チョソン友の会発表会
チョソン友の会修了式