学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

3年 春の遠足 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ、お弁当の時間です。
「いただきます。」と元気にあいさつしてからお弁当を食べました。

3年 春の遠足 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
次は、大阪スカイビルの空中庭園でいきました。

173mの高さから景色を見て、「この川をまっすぐ行ったら城北小学校まで行くんやな」「海が近いな」など初めて知って驚いていました。

3年 春の遠足 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
お天気にも恵まれ、大阪環状線1周・大阪スカイビルに行ってきました。
最初に大阪環状線1周して車窓から建物や川などを見つけノートに記入しました。

3年 理科「タブレットパソコンを使って観察 」 5月11日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
初めてタブレットパソコンを授業で使うために、使い方の約束を確認しました。
大切に使うために、持ち方や操作の仕方の説明を子どもたちは真剣に聞いていました。

マリーゴールドを写真に取って、画面を拡大して観察しました。子どもたちは「大きくなって見やすいな。」「すごいな。」と興味を持って取り組むことができました。


3年2組 社会科「学校の屋上から見てみると」 5月10日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校の屋上に上がって、町を観察しました。東西南北に分けて何があるかノートに記入しました。
子どもたちは、「あっ、私の家があった。」「あれは橋かな?」と興味を持って調べ、たくさん見つけることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 大清掃
わくわくタイム(6限)
3/20 春分の日
3/21 卒業式準備
給食後下校(1〜4年)