学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

3年「モンシロチョウのさなぎ」5月12日

画像1 画像1
学年で育てているモンシロチョウの幼虫がさなぎになりました。

3年 音楽「はじめてのリコーダー」5月11日

画像1 画像1
いよいよリコーダーの学習が始まりました。
リコーダーの持ち方や姿勢に注意して、「シ」の音を出す練習をしました。

3年算数 5月11日

今日は、巻き尺の使い方を学習しました。
実際に教室のロッカーや黒板などをグループで協力して
はかっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 図工 5月10日

画像1 画像1
今日の図工では、たんぽぽを吹いている自分の顔を描きました。みんなマイネームペンとパスを使って上手に描くことができていました。たんぽぽは絵具を使って描きました。完成が楽しみです。

3年 「はじめての毛筆」5月10日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
毛筆の学習が始まりました。
毛筆用具の置き方や扱い方、正しい姿勢などを確かめました。
そして、墨を10分以上かけてすりました。

いよいよ、筆を持って半紙に書きました。
直線や曲線などいろいろな線を書きました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/22 耳鼻科検診1,4,6年
救急救命講習14時30分〜
5/23 耳鼻科検診2,3,5年
放課後おさらい教室開始
チョソン友の会
5/24 車いす体験5年
図書館見学3年
5/25 児童集会
C−NET
クラブ活動
5/26 全校たてわり遠足(城北公園) 雨天延期6月9日
放課後おさらい教室お休み