学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

3年 栄養学習 12月16日(木)

 今日は、高殿小学校の中武先生による栄養学習がありました。テーマは、「豆を食べよう」でした。

 まず、豆のはたらきについて学習しました。
 豆には、いろいろな栄養が含まれています。豆は、主に「体を作るはたらき」があります。さらに、おなかの中のそうじをして、いらないものを体の外に出してくれるはたらきもしています。

 次に、豆の種類について学習しました。10種類の豆の実物を見たりさわったりしながら、さまざまな豆の名前を知ることができました。はじめて聞く名前の豆もあり、興味深そうに観察していました。

 その後、大豆が、いろいろな食べものに変身することも学習しました。

 学習のはじめに、豆が苦手だと言っていた児童も多くいましたが学習のふりかえりには、「苦手だけどがんばって食べてみる」と書いていた児童もいました。今日の学習を通して、豆に興味・関心を持ち、体によい豆も食べられるようになっていってほしいなと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年 はみがき学習 12月14日(水)

 今日は、養護教諭の北先生による歯磨き学習がありました。テーマは、「自分の歯にあった歯の磨き方を考えよう」でした。

 まず、歯の役割や、虫歯になったり、歯茎がはれたりする原因について考えました。子どもたちは、歯がなくなったら音読や味わって食べたり、ボールで遊んだりすることが上手にできなくなるということを聞いて驚いていました。
 そして、虫歯や歯肉炎にならないために丁寧に歯を磨くことが大切だと再確認しました。その後、自分の歯にあった歯の磨き方をくわしく教えていただきました。

 今日学習した事を毎日の歯磨きにいかしてほしいと思います。これからも、磨きにくいところも丁寧に磨くように心がけしましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年 平和学習

 三年生は平和学習フィールドワークを行いました。赤川鉄橋の弾痕や、淀川のワンドを見たり、平和観音像や千人塚に行ったりして、私たちの住む町も戦争で大きな被害を受け、たくさんの方々が亡くなったことを知りました。そして、二度と戦争をしてはいけないという気持ちを強く持ちました。

 その後、フィールドワークを振り返り、平和な世の中にしていくために私たちにできることは何かを考えました。子どもたちはよく考えノートに自分の思いを書いていました。

 子どもたちには、戦争の悲惨さや平和の尊さについて今日学んだこと、そしてこれから学んでいくことを次の世代に引き継いでいってほしいと思っています。

 子どもたちが歩んでいく未来が平和であるように願い、今後も平和学習を続けていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

三年 民族体験学習 11月2日(火)

 今日は、民族体験学習として、チャンゴやプㇰなどの民族楽器について学習し、演奏しました。

〇それぞれの楽器の形や表す音について
 ケンガリ→形は星を表し、音は雷を表す。
 チャンゴ→形は人を表し、音は雨を表す。
 プク→形は月を表し、音は雲が集まってくる様子を表す。
 チン→形は太陽を表し、風の音を表す。

 初めて演奏する楽器で少し苦戦していましたが、楽しみながら韓国・朝鮮の楽器に親しむことができました。さまざまな国の文化を理解し、尊重しあえるようにこれからもさまざまな活動に取り組んでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 「社会見学のお礼」 11月4日(木)

画像1 画像1
 今日、消防署に3年生の児童が書いたお礼のメッセージを届けに行ってきました。
消防署の方も大変喜んでくださっていました。

 これからも、学校と家庭、そして地域や消防署等と連携して、子どもたちが安心して過ごせるようにしていきたいと思います。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

校長経営戦略支援予算

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

ICT活用