学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

3年 社会見学 旭消防署 11月25日(金)

旭消防署へ社会見学に行きました。
実際の設備や消火のための道具を触らせてもらったり、はしご車を使った訓練の様子を見学させてもらったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 算数科「ものの重さを測ろう」11月18日(金)

  三年生では、「ものの重さ」を学習しています。教室の前には、子どもたちの身近なものが並べられていて、それぞれの重さが隠されています。触りながら何gか知ることで、量感を身につけて欲しいと思います。

 今日は、てんびんを使って物の大きさをくらべてみました。
 消しゴムは1円玉がいくつ分か調べ、1円玉は1つ1gだということを学びました。
 実際に活動することで楽しんで学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
3/1 放課後おさらい教室
3/2 特別校時 チョソン友の会
3/3 卒業を祝う会
放課後おさらい教室
PTA実行委員会
3/6 放課後おさらい教室

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

校長経営戦略支援予算

お知らせ

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

ICT活用

学校のきまり

学校安心ルール