学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

4年 遠足 その2

いよいよ、お待ちかねのお弁当の時間です。
少しの時間でしたが、鶴見緑地で遊ぶこともできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 春の遠足

今日は、あいにくの雨でしたが、遠足で鶴見工場・咲くやこの花館に行ってきました。
まずは、焼却工場です。
社会で学習したことを実際に見ることができたので、とても楽しそうでした。
質問もたくさんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 「今、何度?」

今日は、あいにくの雨ですが、4年生にとっては、待ちに待った雨です。
温度を測り、雨の日と晴れの日の気温の変わり方の違いを調べています。
温度計の使い方もだんだん慣れて上手になってきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 理科「大きくなあ〜れ」

理科の学習で、ヒョウタンとヘチマの種を観察しました。
その後、プリンカップに植え、大きくなったら、学習園に植え替えます。
発芽するのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 放課後おさらい教室(最終日)
3/7 チョソン友の会発表会
チョソン友の会修了式
3/9 C−NET
児童集会(最終)
児童集会(最終)
委員会(最終)
3/10 6年茶話会