学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

4年生 新聞完成!!

国語科「みんなで新聞を作ろう」で、生活班に分かれて新聞を作りました。
気になる新聞のタイトルを紹介します。

1班 Let’s Enjoy 〜4−1の旅へ〜新聞
2班 Let’s Go新聞
3班 ハッピー新聞
4班 学校のヒミツ新聞
5班 わくわく新聞
6班 4年1組6ぱん新聞
7班 学級新聞
8班 学活新聞

みんなで協力し合って、見出しやわり付けを工夫しました。4年生の教室の前に貼っていますので、ぜひ読んでみてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年 総合「発表会」

4年生での総合学習では、グループに分かれてごみについて調べていました。今日は、クラスで調べたことを発表しました。どのグループも工夫してまとめることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 夏の生き物

学校内で夏の生き物の観察を行いました。バッタやカマキリを見つけたり、アサガオの芽を観察していました。地域の方がきれいにしてくださった池の様子の周りの植物を観察している子もたくさんいました。秋にはどんな生き物がいるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 新聞を作ろう!!

クラスを2つに分けて、新聞づくりを行っています。班で協力して、作っています。インタビューをしたり、アンケートをとってみんなが読みたくなるような新聞を目指します。完成をお楽しみに♪

画像1 画像1

4年生 図画工作「自画像」 6月24日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作の時間に、自画像を描きました。

写真で撮った自分の顔をしっかりと見て、細かい部分まで一生懸命描きました。

どの子どもの作品も、とてもよく似ていて上手に描けています。

懇談会でお子さんの絵を見つけてくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 4年参観(2分の1成人式)14時〜14時45分
3/16 大清掃
わくわくタイム(6限)