学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

4年生 運動会練習「つなひき」 9月22日(金)

4年生では、運動会でつなひきをします。

今日は、初めての練習でした。

全員の息を合わせて引くことがコツですが、これがなかなか難しく・・・。

本日は、赤組の勝利でした。

これからの練習で気持ちを一つにしていけるよう、がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数 わり算の筆算 9月21日(木)

算数の学習でわり算の筆算をしています。今日は、わられる数が3けたになったときの筆算の仕方について学習しました。
画像1 画像1

4年生 運動会の練習 9月13日(水)

 毎日、運動会の練習を頑張っています。友だちの演技を見て、お互いにアドバイスをしながら練習に励んでいます。
画像1 画像1

4年生 社会科 日本の47都道府県 9月4日(月)

 日本には、47の都道府県があることを学習しました。そして、地図帳で調べながら、47都道府県名を漢字で書きました。
画像1 画像1

体育科 リレー

体育科で「リレー」をしました。

グループでバトンパスの練習をして、

グループ対抗リレーをしました。

楽しく取り組むことができました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/6 チョソン友の会発表会、修了式
3/8 なかまづくり集会
代表委員会(最終)
C-NET
3/9 茶話会(6年)
PTA実行委員会