学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

4年 理科 「観察をしよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
ヘチマ、ゴーヤ、ヒョウタンの観察に行きました。
子ども達はどんどん成長する植物の姿を見て、とても驚いた様子でした。

4年 社会 6月13日

4年生は、社会科で行う都道府県クイズに向けて、地図帳やタブレットを使って、調べ学習をしています。
その都道府県の面積や人口、特産物などを調べています。
画像1 画像1

4年 理科 6月13日

春に植えたヘチマ・ヒョウタン・ゴーヤが、ぐんぐん育ってきています。

「葉の数が増えている!」「つるが伸びてる!」など、気づきがありました。
つるがとても伸びていて、「抜かれそう」と言っている児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 国語 6月8日

 国語科「メモのとり方をくふうしよう」では、竹とんぼの作り方についてメモをとりました。
 番号や記号を使って、大事なことを見逃さないように気をつけることができました。その後、隣同士でお互いのメモを見せ合い、良いところを伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 玄関掲示

 6月の玄関掲示を4年生で作りました。あじさいやかたつむりなど、ていねいに作ることができました。
 ご来校されるときは、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/16 土曜授業(学習発表会)

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校だより

事務室より

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算

お知らせ

全国学力・学習状況調査