学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

4年 書写 「文字の組み立て方」7月14日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「かまえ」と「たれ」をもつ漢字の組み立て方に注目して、形を整えて書く学習をしました。
 一筆、一筆丁寧に書く姿が見られました。

4年 外国語「1学期のふり返り」 7月8日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、チャンツやゲームをして、1学期に学んだことのふり返りをしました。
 ゲームでは、めくったカードの絵を見て(月曜日なら)「It's monday !!」と曜日を正しく言えるか確認しました。

4年 理科「季節と植物の様子」 7月7日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
 春に観察した校内の植物の観察をしました。
 春と比べると、緑が濃くなったり、綺麗な花を咲かせていたりと変化を見つけることができました。

4年 国語科「走れ」 6月30日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
 スカイメニュークラウドの「ポジショニング」というアプリを使って、中心人物の気持ちの変化を確認しました。
 場面ごとに、変化の軌跡を確認して山場を見つけることができました。

4年 算数 「小数のしくみを考えよう」 6月30日(木)

 4年生では、今日から少人数学習が始まりました。各学級を2つに分けて、学習に取り組みます。
 今日は、0.1より小さい数の表し方を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

校長経営戦略支援予算

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

ICT活用

学校のきまり