学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

5年生 国語科研究授業 「テレビとの付き合い方」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度城北小学校は、国語科の研究を行っています。

先日、5年生で研究授業を行いました。

テレビやメディアの情報について、そのまま受け取るだけでなく、違った視点を持ってみることも必要ではないかということを、考える授業です。

子どもたちからは様々な考え方が出て、話し合いが深まる授業となりました。

その後、大学の先生を交えた研究討議会をひらき、振り返りや今後の指導に生かしていくことを確認しました。

5年生 運動会練習 9月9日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、5年生の運動会の練習を紹介します。

城北小学校では、5年生は6年生といっしょに、組体操を行います。

6年生の子どもたちが先に技を身につけ、それを5年生の子どもたちに教えるという形で練習をしています。

5年生にとっては、初めての組体操です。

一つ一つの技をしっかりと身につけられるよう、集中して練習に励んでいます。

5年生 林間学舎 3ー15 帰校式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
講堂で、帰校式を行いました。

子どもたちは、これまでの林間学舎を振り返ったことでしょう。

成長した点、課題として見えてきた点、様々あったと思います。

子どもたちは林間学舎に行く前よりも、少し大人に近づいた顔つきになっていると思います。

頑張ること、乗り越えることを、経験できました。

保護者のみなさんは、子どもたちのたくさんのお土産話を、ゆっくり聞いてあげてください。

5年生のみなさんは、まだまだ夏休みは続きますので、勉強に遊びに楽しんでほしいと思います。

5年生 林間学舎 3ー14 帰路連絡

子どもたちを乗せた場所が、到着しました。

これから学校で帰校式を行います。

5年生 林間学舎 3ー13 帰路連絡

現在、阪神高速長柄出口を降りました。

バスは、16時頃到着予定です。

まもなく到着です。

バスは、出発した辺りに到着します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/20 春分の日
3/21 振替休日
3/22 1.2.3年 5限後下校
3/23 3学期 給食終了
3/24 修了式
離任式