学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

5年生 外国語活動 5月11日(木)

デジタル教科書を使って外国語活動を学んでいる様子です。

曲に合わせて「What`s your name?」「 I`m ○○.」と児童同士で掛け合いをしたり
「Hello! How are you? I`m happy!」と簡単な振り付けをしながら歌ったりと、児童も楽しそうに勉強をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 タブレット 5月10日(水)

タブレットを使って Power Point を作成している様子です。
今日は特別にICT支援員さんに来ていただき指導やサポートしていただきました。
慣れないタブレットで写真や画像を挿入するという難しい作業で苦戦している姿もありましたが、最後まで取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 音楽 5月9日(火)

音楽の様子です。
まずは、発声練習でオオカミやニワトリなど動物の鳴き声をしたあと、きれいな声で頭声法的発声練習をし、『Believe』『こいのぼり』を歌いました。
教室中に子どもたちのパワフルな歌声が響き渡っていました。
そして、リコーダーでは『小さな約束』という曲に取り組み、「ソのシャープ」に苦戦しながらも最後まで吹くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 朝の学習 5月2日(火)

朝の学習の読書の時間です。
静かに読んでいる姿は高学年としてとても格好良いです。
児童の中には、今年一年でハリーポッターの本を全巻読む!と宣言している子がいました。たくさん本を読んでそれぞれの目標を達成してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 黒板掲示の模様替え 4月27日(木)

画像1 画像1
掲示係によって4月から5月仕様になっていました。

桜の木から緑の生い茂る木へ。
チューリップからこいのぼりへ。

これからも季節を感じられる掲示が楽しみです。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/24 車いす体験5年
図書館見学3年
5/25 児童集会
C−NET
クラブ活動
5/26 全校たてわり遠足(城北公園) 雨天延期6月9日
放課後おさらい教室お休み
5/30 まちかど号
チョソン友の会