学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

5年生 総合 6月9日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合の稲作りで排水がうまくいくように、側溝のそうじをしました。
土や葉を取り除き、水がスムーズに流れるようになりました。
稲も順調に育っています。

5年生 道徳 6月7日(水)

語り部の会の方々の話を聞いた後、教室に戻り、『ちいちゃんのかげおくり』というDVDを見ました。
そして、「もう二度と戦争を起こさないために自分にできること」を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 6.7平和集会 6月7日(水)

5,6年生合同で、72年前の今日の出来事を、当時5年生、12歳だった語り部の会の方々から話を聞きました。ちょうど5,6年生と同じ年齢です。
「集団疎開」や「B29の爆撃」、「機銃掃射」など、当時の写真を見せながらお話してくださいました。
「1m先が見えないほどの煙」や「B29を操縦していた人の顔が見えた」などとても具体的なお話でした。
また、質問タイムでは「空襲警報の音はどんな音ですか?」や「竹槍っとはなんですか?」などの質問にも詳しく教えてくださいました。

「戦争の恐ろしさ」や「命の大切さ」を改めて知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 6月6日(火)『交通安全教室』その1

4時間目に『交通安全指導』がありました。

信号、歩道、横断歩道の歩き方を指導していただきました。

『信号が赤のとき、みんなはどうしますか。』
『止まります。』

『正解です。では、黄色のときはどうしますか。』
『止まる?急いで渡る?』

『正解は、渡っていないときは、止まる。半分以上渡っているときは、急いで渡ります。』

様々な場面を提示し、ご指導いただくことで、正しい歩行の仕方を身につけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 6月6日(火)『交通安全教室』その2

指導後に、実際に自転車に乗って運動場を交差点と想定し、体験学習をしました。

実際に体験することで、安全な自転車の乗り方を身につけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/27 チョソン友の会
6/28 大宮中学校の先生による出前授業6年
6/29 たてわり清掃
C−NET(外国語活動)
代表委員会
6/30 5限後下校
ベルマーク・ブザー点検
放課後おさらい教室無し
7/3 大宮中体験授業・体験入部6年(5・6限)
給食週間