学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

5年生 最終練習 9月29日(金)

最後の運動場練習の前に、自分たちの演技を観ました。
そこで、動くタイミングや止まるタイミングの確認を行いました。
みんなの動きがそろっているところでは「すごい!」 「きれい!」などと自分たちの演技に見とれていました。

運動会ではどのような演技が見られるのか乞うご期待です!!
画像1 画像1

5年生 給食 9月26日(火)

給食の配膳の様子です。

1学期に比べると、5分も早く準備をすることができています。みんなで、互いに協力できているからですね♪この調子で準備していきましょう!

給食中は、運動会の団体演技で流す曲をクラスで聞いて演技のイメージをしています。

画像1 画像1

5年 図画工作 9月25日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生では、図画工作科で紙アートをしています。
白い画用紙を折ったり、丸めたり、大きさを変えて重ねて貼ったりし、「不思議な植物」を作っています。
出来上がりが楽しみです。

5年生 体育 9月25日(月)

団体演技の練習の様子です。
今年のテーマは「絆〜心と力を合わせよう〜」です。
練習の回数を重ねるたび、5・6年生の心が一つになり、動きがそろってきました。
練習できるのはあと4日です。気を引き締めて頑張りましょう。
画像1 画像1

5年生 玄関掲示 9月19日(火)

9月の玄関掲示は、林間学舎で作った焼き板を展示しています。作品を見ていると、林間学舎での思い出がよみがえってきますね。

ご来校の際は、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/9 茶話会(6年)
PTA実行委員会
3/12 学校協議会
3/13 卒業式予行練習
わくわくタイム
3/15 5限後下校
学期末大清掃