学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

5年生 昼休み 8月30日(木)

昼休みはみんな遊びでドッヂボールをしました。
互角の戦いで盛り上がっていました!
とても楽しそうでした♪
画像1 画像1

5年生 外国語活動 8月30(木)

2学期はじめてのC-Netでした。
久しぶりにダニエル先生と会いテンションが上がっている様子でした。
今日は「I like 〜.」「Do you like 〜?」を学び、ペアワークをしました。
来週もC-Netです。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 漢字 8月30日(水)

今日の漢字は「貿」「易」を習いました。
画数を英語で言いながら空書きをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 音楽 8月29日(火)

2学期が始まって初めての音楽です。
一学期から練習をしていた「リボンのおどり」という曲を合奏しました。
打楽器、低音、リコーダー、鍵盤ハーモニカ、鉄琴、木琴のグループに分かれ、いろいろな順番で楽器を増やしていきました。
楽器がだんだんと増えていき音の重なりについて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 発育測定 8月28日(月)

2時間目に発育測定を行いました。
4月の頃に比べ、身長が2〜4cm伸びている子がいました。みんな「伸びてる〜」と喜んでいました。
ひとりで考えたり、グループで話し合ったり、ケガの予防や雨の日の過ごし方などワークシートを通して学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/26 春季休業(4月8日まで)
3/27 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業
3/30 春季休業