学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

5年 算数「小数の大きさ」 4月17日(火)

整数や小数が10分の1、100分の1になると
どのように位が動くかを学習しました。
画像1 画像1

5年 外国語「How many?」 4月16(火)

画像1 画像1
今日は5年生として初めての外国語の時間でした。
C−NETの先生や大宮中学校の英語の先生と一緒に「How many 〜?」の学習をしました。
子どもたちは興味を持ってペアの友だちに数を尋ねることができました。

5年 算数「小数の大きさ」 4月16日(月)

位がどのように変化するかを図を見て考えました。
画像1 画像1

5年 国語「小数の大きさ」 4月13日(金)

小数の大きさについて、4年生に学習した考えを使いながら問題を解きました。
画像1 画像1

5年 国語「ぼくらのもの」 4月12日(木)

国語の詩「ぼくらのもの」の視写の続きをしました。
色鉛筆とクレパスを使い、工夫して絵を描きました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/30 振替休日
5/1 ベルマーク・ブザー点検
5/2 たてわり班顔合わせ
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日

学校だより

事務室より

運営に関する計画

学校協議会

校長経営戦略支援予算