学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

5年 終業式 12月23日(金)

 学級の様子です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 体育科「サッカー(ゴール型)」12月2日(金)

画像1 画像1
今日の体育は、「校長先生のサッカー教室」を開催しました。リフティング、ドリブル、シュートのコースに分かれて、技をみがきました。
それぞれのコースにはレベルがあり、1つずつクリアしようと頑張る姿がたくさん見られました。

5年 算数科「正多角形と円」12月1日(木)

画像1 画像1
ICT支援員の方に教えてもらいながら、スクラッチというアプリを使い、正多角形をかくプログラムについて学習しました。辺の数や角度を考え、試行錯誤しながら、プログラミングにチャレンジできました。
子どもたちの感想です。
「プログラミングでも正多角形がかけるのを知れた」
「いろいろ試しながらできたのが楽しかった」
「難しかったけど、自分でつくったプログラミングで正多角形がかけてうれしかった」
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 まつかど号
3/15 放課後おさらい教室
卒業式予行
学期末大清掃
3/16 卒業式準備 5時間目後下校
3/17 卒業式
卒業式

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

6年学年だより

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

校長経営戦略支援予算

お知らせ

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

ICT活用

学校のきまり

学校安心ルール