学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

5年 図画工作科「鉛筆デッサン」10月26日(火)

画像1 画像1
5年生になって初めての鉛筆デッサンで、積み木を描きました。今日は、描きたいものをよく観察して形や質感を感じること、積み木との距離と視点を一定に保つために姿勢を正すことを目標に取り組みました。
線を描く角度を意識したり、鉛筆の傾きを変えて積み木の質感を出したり、黒の濃淡によって光の当たる部分や影を表現したり、一人ひとりが工夫して絵と向き合うことができました。

5年 国語科「和の文化を受けつぐ」10月12日(水)

画像1 画像1
本単元は、和の文化について調べたことを発表するという目標をもって始めました。
まずは、教科書を使って、写真やイラストの使い方、観点やつなぎ言葉について学びました。今日は、班ごとに本を使って、何について調べるのかを考えました。考えている中で、さまざまな和の文化の魅力を知ることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式
修了式
集団下校

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

6年学年だより

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

校長経営戦略支援予算

お知らせ

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

ICT活用

学校のきまり

学校安心ルール