学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

5・6年 外国語 「交流会」7月12日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生と5年生で外国語の学習の中で交流しました。
 初めは、6年生のイングリッシュリーダーが進行し、5年生で習う英語の歌を一緒に歌いました。
 そして6年生が学習の中で調べてきた行ってみたい国を発表しました。一人ひとりスライドにまとめて英語で紹介できました。
 5年生は1学期に学習した、誕生日や名前のスペルを6年生に英語で質問することができました。

5年 家庭科「小物づくり」7月11日(火)

 5年生から始まった家庭科の学習ですが、現在裁縫に取り組んでいます。
 初めは玉留め玉結びに苦戦していましたが、今ではすてきな小物を作れるまでに上達しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会「日産自動車オンライン出前授業」7月4日(火)

 日産自動車の追浜工場とMicrosoft teamsを接続し、オンラインでの工場見学を行いました。
 オンラインで行うことで、実際には訪れることのできない神奈川県の工場内を見学することができました。
 追浜工場では、電気自動車などを製造していて、最近よく聞くSDGSに関連づけながら学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 学年集会 6月18日(日)

画像1 画像1
画像2 画像2
百人一首大会
子どもたちは今日に向けて百人一首を練習してきました。でも、大人も負けていません。

5年 学習参観の様子 6月18日(日)

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科「あたたかい土地のくらし」
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/19 音楽鑑賞会(大教大吹奏楽部)
おさらい教室
2/20 児童集会
クラブ活動
新一年生体験入学
2/21 臨時児童集会(クラブ発表)
2/22 特別校時
チョソン友の会
2/23 天皇誕生日

よくわかる城北小学校

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

お知らせ

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

ICT活用

学校のきまり

学校安心ルール